たまこみ☆活動記録

大阪大学英会話サークルたまこみの活動記録です!日々の活動内容を更新していきます!  旧活動日誌はこちら: https://tamakomi.jimdo.com/diary/

第677回たまこみ

第677回たまこみ

開催日:  2022年1月6日

 

場所:  大阪大学豊中キャンパスサイエンススタジオB

 

担任:  入戸野瑛(工学部環境・エネルギー工学科2回)

 

参加者:  9人(おそらく)

 

みなさん、明けましておめでとうございます。

工学部2回生の入戸野 瑛(にっとの あきら)と申します。

今回初めて担任を務めさせていただきました。

 

今回は2022年はじめての活動でした。

さっそく今回の活動を振り返っていきましょう。

 

1.Ice Break(Free Talk)

まずは、冬休みに何をしたか、2022年に何が起こりそうか、などをテーマにフリートーク

クリスマスに買い物に行ったり、自転車で勝尾寺に初詣に行ったり、所属する団体の準備を行ったり、家でのんびりしたりと、、、さまざまに過ごされていたようです。ちなみに私は実家に帰った際に埼玉県こども動物自然公園というところに家族と行って、カピバラやワラビー、コアラ、クオッカ、グンディなどを見てきました。温泉に入るカピバラ、かわいいことで有名なクオッカなど、名物はもちろん、個人的には家族の食卓のように集まって餌を食べるグンディもかわいかったです。

2. アキネーターゲーム

続いて、自分が頭に思い浮かべている人物をYes/No questionで当てるAI、アキネーターのアプリから発想を得て、アキネーターゲームを行いました。

このゲームでは、4人で1グループになり、1人が有名人を思い浮かべ、残りの3人がアキネーターとなって1人ずつYes/No questionをしていき、はやく分かった人がポイントをゲットするというゲームでした。

たいていは年齢、性別、職業、国籍から絞っていくことが多いですが、意外にもこれら4つがわかっても誰かを当てるのは難しい印象でした。アキネーターは有名人であればたいてい当ててくるので、改めて彼は優秀だなーと感じました。

 

3. 人狼ゲーム(個人的クイズバージョン)

最後は、人狼ゲームを行いました。

このゲームの概要はこちらです。

 

まず、お題を1つ出題しました。

例)“What will you bring to uninhabited island if you can bring only one kind of food?”

各テーブルのメンバーには、その質問に対する回答を考えてもらいました。

その回答を紙に書いてもらい、私が回収しました。

次に、私がランダムで1枚の紙を選び、回答を読み上げます。

その回答を書いた人が人狼となり、人狼は自分がその回答を書いたとばれないようにしながら、その他の人は誰が人狼かを当てられるように、話し合いを行います。

 

今回は3ゲーム行いました。2、3問目のお題はこちらです。

What expensive things did you buy recently? Or for what did you use much money these days?

When are you excited or what makes you excited in daily life?

 

あえて、事実ではあるけれどもグループの他の人が書きそうな回答を書いたり、お互いに何を書いたかを言い合って真偽を探り合ったりと、まさに即興でのトーク力や発想力が求められるこのゲーム。ゲームマスターの私ですらだまされる回答もありました。

 

以上が今回の内容です。

初めての担任をさせていただいた感想として、最初は2時間分のアクティビティを考えるなんて大変だなーと思っていましたが、意外に話しているうちに時間は経っていくものなんだなーと思いました。

それから、どうしても自分が用意した紙を見ながら話しがちな私ですが、参加していただいている方に理解していただいているかどうかを見るためにも、またわかりやすくするためにも、1人1人とアイコンタクトを取りながら話せるようにしていこうと思いました。

 

新しいことをやってみると、うまくいくかいかないかに関わらず、何かしら発見があるので良いですよねー!

 

以上、2回生の入戸野瑛がブログを担当しました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

第〜回活動、クリパ2021

f:id:tamakomi:20211221222008j:plain12/16(木)に、たまこみクリスマスパーティを今年も開催することができましたので報告します。

今年は黒川智暉が一応の代表、さらに入戸野瑛、宮里麻央を迎えた幹部3人体制でお届けしました。


17:45~18:15

入場、装飾

機材の準備からホワイトボードの絵までいろんな方に手伝ってもらいました。

プロジェクター、マイク🎤etc先輩が手伝って下さらなかったら多分何も上手くできませんでした…


18:15~18:25

班分け、雑談


18:25~18:50

「たまこみブサイク」と題して、数少なくなってる女性陣をキュンキュンさせるべく、男性2人組に、お題に沿ったセリフを考えてもらいました。担当は黒川智暉でした。


優勝は「さとぅーさん、ゆうすけさんチーム!」

恋愛経験の差がモノを言うゲームとなってしまってたのでしょうか⁉︎

女性陣がとても楽しそうだったので一応大成功ということで!

次は英語でしましょう! 


ちなみにさとぅーさんはニューカマーに向けて、カヌレを買ってきてくださったというイケメンっぷり。ゆうすけさんは女性たちのハート💓を、さとぅーさんはそれだけでなく、ニューカマーの胃袋も(!?)ゲットしていました。


18:50~19:00

班分け、雑談


19:00~19:25(執筆者:入戸野)

2つ目の企画は「たまこみ画伯決定戦」。担当は入戸野瑛(にっとのあきら)でした。

この企画では、たまこみのメンバーに絵を描いてもらい、画伯を決定しました。


1つ目のお題は「『レオナルド・ダ・ヴィンチ』を描く『モナ・リザ』」。

テーマの2人の特徴をうまく表現している絵もあれば、モナ・リザが木と化している絵、ダ・ヴィンチが仙人になっている絵など、個性あふれる絵ばかりでした。かく言う私(入戸野)が描いた絵のモナ・リザツタンカーメンにしか見えません笑


予選を勝ち上がった方々にはもう1枚の絵を描いていただきました。

2つ目のお題は「バンジージャンプをするチンパンジー」。

遠近感をうまく表現した絵や、ゴリラよりの絵など、6枚の絵がひしめき合う中、接戦を制して優勝は古志野さんに決定!

無重力感がすごい絵でした。

おめでとうございます!


19:25~19:40

班分け、雑談


19:40~20:15(執筆者:宮里)

クリパ最後の企画を担当しました、2回の宮里麻央です。

最後まで企画のいい名前が思いつかなかったので、ここでは【自分クイズ(仮)】とさせていただきます。

自分クイズ(仮)は、たまこみアンケート的な立ち位置の企画です。

事前にアンケートで「たまこみの人に言ったことがない自分のエピソード」をご回答いただきました。多くの方が、そんなのないよ〜〜〜と言いながらも面白い回答を送ってくださり、準備段階からとても楽しかったです。

クリパでは、「このエピソードは誰のものでしょう?」といった形式でクイズを出題しました。Kahootというサイトを使ってペアや個人でスマホを使って回答していただき、正解率と解答速度で順位が決まりました。

堂々の第1位は、12/18問正解のけいごうさんでした🎉🎉

さすが前代表ですね!!


企画の時間内では全ての回答を扱うことができず、とてももったいなかったので、全回答をまとめたファイルを企画のあとにLINEで共有しました。

面白い回答がたくさんあったので、みなさんに見ていただけていたらなと思います。


20:30~21:00

クリスマスプレゼント交換🎁をしました。

今年はプレゼントを1000円に設定し、ラッピングの外にどんな人が喜びそうかを書いてもらいました。さらにプレゼントの外に、番号をふり、ビンゴ大会で上がった順にプレゼントをもらえました。


21:00~21:40

プレゼント開封、写真撮影、片付けなど。

久しぶりに会う先輩、初めて会う後輩などがいだと思うのですが、いろいろな話ができていたとしたら嬉しいです。


今年は全員が小分けのお菓子を持ってきてくださり、余るほどでした。次回の活動日に配ろうと思います。


それから、会場が遠かったこともあり参加人数の心配をしていましたがいろいろな方が参加してくださり、とても楽しかったです。


また、LINEジャックと題して、企画のルール説明をあらかじめLINEグループで流すなどして当日の負担を軽くしていたら時間が巻いていたのは驚きました。


来年もニューカマー主体のクリスマスパーティが無事に開催されることを願っています。


それから実は、会場の方がアルコールを貸してくれてたんですが、翌朝それが自分のカバンに入ってることに気づいてしまいました。

で、2日連続、会場まで片道25分かけてチャリで行きました…

という後日談と共に報告を終わりたいと思います。


最後に、LINEのノートにも記しておきましたが、もう一度言っておきます


「くりぱにきてくださってありがとうございました。」

第671回たまこみ

第671回たまこみ

開催日:  2021年11月11日

場所:  箕面市立西南図書館 和室

担任:  中村虎太郎(理学部物理学科2回)

参加者:  11人

こんばんは皆さん。久しぶりの投稿になります。
年月日に1が5つも連続で並ぶというスーパーポッキーデーに、私、中村が担任を務めさせていただきました。

今日は雨が降ったり止んだりしてすーごく寒かったのですが、それでも来てくださった参加者のメンバーには感謝しています❗️ありがとうございます🙏

それではアクティビティの内容に移りたいと思います!

今回は「復刻版たまこみ」という形で、過去におこなったアクティビティの中で面白かったもの、もう一度やりたいと感じたものをアクティビティにしました😆

私の独断と偏見でピックアップした珠玉のアクティビティに自分なりに少しアレンジを加えました。

どうしてこれが面白くないなんてことがありましょうか。(自意識過剰すぎる)

1. Speaking of Game

日本語で言うところの、いわゆるマジカルバナナです。これは過去の奏さんのアクティビティから引用させていただきました😌

難しい単語を言った時に、それを説明できたら自分のライフ(何回ミスできるかを表す)が増えるというルールのおかげで、語彙力や説明力がとても鍛えられたんじゃないかと思いました‼️

僕自身は担任として、ルール説明がスムーズにいかなかった点がマイナスでした。自身がルールを正確に把握しておらず混乱を招いてしまったため、前もっての客観的なチェックが足りなかったと思います。

2. Discuss over the night

これは「朝までそれ正解」という昔のバラエティを英語版にしたものです。2回生の悠祐が以前やっていたアクティビティから引用させていただきました👏

各質問の答えとして、あるアルファベットから始まる単語やフレーズを出していくというゲームです!
そして、自分の答えがグループ内で最も相応しい答えになるように議論していきます。
例. -What starts from ‘I’ that is really scary?
      -"It(ホラー映画)"  "Islamic State"  "illness"
もし自分がItを言ったなら、それがグループとしての答えとなるように怖さをアピールする。

日本語でも楽しめる、個人的にとても好きなゲームだったので今回アクティビティに入れました❗️発想力が必要ですが、参加者の皆さんがとても楽しんで下さってたようで良かったです😊

3. Share your motto

このアクティビティでは、各参加者のモットー、座右の銘を紹介してもらい、それについてお互いに質問してもらいました!昨年卒業されたつよきさんが担任の時の引用です🙇‍♂️

このアクティビティで良かった点は、たまこみメンバーの少し深いところに踏み込めたという点です。自分の人生観や性格が影響を受けた原点はどんな言葉だったか?あるいはどんな出来事だったか?というのは、普段はなかなか聞くことが出来ません。

たまこみの活動という力を借りて、肩書きのような表面的な情報ではない、参加者の人となりの断片に触れられた良い機会になったんじゃないかと思います!
個人的には、今後もプライベートでよりメンバーのことを知っていきたいなと思っています😊

私が今日の活動で意識したことは、「他者との時間を大切にする」ということです。
たまこみに在籍している方々は皆さんとても忙しいです。その中でなんとか時間を捻出して活動に来てくださっているので、その時間を限りなく充実したものにするべきだと思います。

週1回の活動は当たり前なんかじゃない。今この瞬間、関われることに感謝して本気でやらなければ、相手に失礼であるうえに自分にとっても何も得ることはない。
やるかやらないかの0 or 100ではなくて、ちょっとでも意識を変えられたら充分です。今後もこの思いをずっと忘れずに、たまこみに居たいなと思います。

長くなってしまってすみません!最後まで読んでくださってありがとうございました😭今後とも頑張っていきますので応援よろしくお願いします‼️

↓活動で使った資料です
https://docs.google.com/document/d/1sgvXuZQrRjKNTD9YCAxgiSzb4m0mRoMBMF9jNygGZFw/edit?usp=sharing

第666回たまこみ

第666回たまこみ

開催日:9月16日

担任:TOMOKIN😎

形式:オンライン

参加者:17人程度

 

こんばんは。

はじめての担任で舞い上がりかけたTOMOKINです。

1回生のこの時期に担任を経験させていただき、ありがとうございます。

 

最近秋だな~と感じる出来事がありました!

すっかり秋というわけではないですが、残暑も乗り切っていきましょう!

 

乗り切った暁には...

 

授業が再開されます!!!頑張りましょう。

 

 

今回は、自分がオンラインで初参加という状況だとしたら、こんな感じだと楽しそうだな、行きやすいなと思うものを詰め込みました。

 

反省は、ルールが伝わっているか心配で、日本語を多用したことと、説明を(緊張で)飛ばしてしまったこと、皆さんに任せてしまったこと、あれ?キリがないぞ。

 

良かったことを思い返せ!

そういや1回生が喋りやすかったって言ってくれた!!

それだけで報われます。ありがとう!来週も来てね!

 

1、Gartic Phone

アプリを使って絵しりとりのような伝言ゲームをしました。

英語だと、絵を描いている間に話が途切れてしまうことが多かったかもしれません。

☆1つです。

 

2、インサイダーゲーム

ルールがどれだけわかっているか怖くて日本語で1ゲームしました。

自分のほかにゲームの親をやってくださる方がいて、当初と違って2部屋でやりました。

お題によってはすぐ終わったり、全然終わらなかったり。

その辺の塩梅も難しいところでした。

☆1つです。

 

3、1対1トーク

お題を二つ決め、二人で自由に話してもらいました。

お題は

「春夏学期の授業の感想」

「夏休みの思い出と残りの展望」

でした。

 

僕が喋ったニューカマーの方は、福岡に旅行に行ったみたいで、もつ鍋がおいしかったそうです。

二日後、梅田の博多もつ鍋屋さんで、もつ鍋を実食しました!

結果、余計に福岡へ行きたくなりました。

 

ニューカマー同士も当たったみたいですが(ゴメンネ)、しっかり喋れたみたいです。

1対1のほうがニューカマーは喋りやすいんかな~わからん!!

 

最後にメインルームでニューカマーに夏休みの思い出を聞きました。

残りの夏休み、しっかり充実させてね。そして、来週も来てね。

☆3つ!!(甘~~い)

 

以上報告でした。

 

 

初担任、難しすぎました、、、(;´д`)トホホ

 

次の機会があれば、レベルアップして臨みます!

ありがとうございました。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

おしまい。

 

 

第662回たまこみ

第662回たまこみ 開催日:8月19日 担任:三輪真聖(オンライン)

参加人数:8人

今回で2回目の担任となりました。前回同様、対面ではなくオンラインでの担任になってしまったのは少し残念でしたが、楽しみつつ、英語を学べるようなアクティビティになるように考えました。

 

①Free talk

今回はニューカマーはいなかったので、自己紹介は必要なかったようです。(残念..)フリートークにしましたが、話す内容に困らないよう、「夏休みの予定」「最近の雨の日に何をしていたか」(この週はほぼ毎日雨でした...)、「コロナワクチンは打ったか」、「東京オリンピックはどうだったか」(メダルたくさん取りましたね!)などの話題を用意しました。

 

② Translate a japanese song into English

このアクティビティは親が英会話でやっていたアクティビティからそのまま使わせていただきました。日本語の歌を1つ選んでそのサビの部分を英語にしてもらい、グループで英語に翻訳した歌詞を共有して、他のメンバーに歌名を当ててもらうという活動です。一見簡単そうにも見えますが、実際に日本語の歌詞を英語に訳そうとすると、簡単そうな歌詞もいろんな意味を含んでいるように思えて、訳すの難しいです..。どれくらい時間がかかるか予想できなかったので長めに時間を取りましたが、意外に早く終わってしまったので、2つ目の歌もやってもらいました。このアクティビティは好評だったので嬉しいです(笑)。

 

③ Let's show a visitor the way

これは道案内のアクティビティです。実践的な活動も入れたいと思い作ってみました。簡単なやつとちょっと複雑なやつを用意しました。まず簡単な方は「城崎温泉」の地図を使ってguideがvisitorに道を教えるというものです。スタートを城崎温泉駅にし、visitorが行きたいところを決め、guideが道を説明しました。これは地図も単純で比較的簡単なのですぐ終わりました。2つ目のものは大阪の電車路線図、大阪駅周辺地図、大阪城周辺地図、天王寺駅周辺地図を用いて電車案内と道案内の両方を行ってもらいました。スタートを新大阪駅に指定し、そこから電車と徒歩での行き方をguideに案内してもらいました。これも簡単そうに見えますが、実際説明すると表現がわからなかったり、詰まってしまうところもあります。道案内は実際にする機会が日本でもあるかもしれないので、表現は知っておいて損はないと思います。

 

最後に

今回活動に参加してくれた皆さんありがとうございました。2つ目の活動は自分も楽しいなと思っていて、次回担任やる際にも取り入れてみたいなと思っています!今度は対面での担任ができればいいなと思います。コロナ感染者増加、緊急事態宣言により、またしばらくzoomでの活動が増えますが、積極的に参加して活動を盛り上げていきましょう!

第660回たまこみ🌸🍙🌸

第660回たまこみ
開催日:8月6日
担任 : ちはる🍙
形式 : オンライン
参加者:13人程度
(ゆうさく、まさと、こたろう、ふくの、TOMOKIN、あきらくん、ともなちゃん、しょうごくん、なつみ、けいごう、あつしさん、しゅんぺいさん、ちはる)

こんばんは🌃✨
法学部国際公共政策学科なぜか3年になりました、
暑すぎる日々を沸き上がる食欲で乗りきっている
ちはるです!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回3回目となる担任ですが、テスト中ですっかり前日の夜まで忘れていました!1.2回目は1週間前からそわそわしていたというのに!怖いです!!
でも本番はちゃんと吐きそうなくらい緊張しました、ありがとうございます!
テスト中ですが、想像以上に参加してくださりとても嬉しかったです!いつもたまこみメンバー優しくてこころがあったかくなります。
今回のアクテビティはわりと内容のあるもの、でもニューカマーでも楽しめるものを意識しました!
ではいきます✨🙌
さらっと読んでいってください🌸🍺

①1 minute self-introduction

1つ目は1分間の自己紹介をスライド1枚に作ることです!たまこみではニューカマーがいるときに、自己紹介から始めます。それが時間がたつと本当に申し訳ないくらい忘れてその方の名前ぐらいしかでてこないのは私だけですか?😭1枚のスライドをつくって視覚的に覚えやすくしたらいいのでは!と思い、このアクティビティを用意しました。それから私は今就職活動をしなければならない時期ですが、1分で自己紹介をする機会がたくさんあります。1分間でどれくらいのことを話せるのかも実感していただきたかったです。これからの活動や自己紹介の機会に役立てていただけたらなと思います🌸

②Differences in values
2つ目は価値観の違いを実感し、異なる意見をまとめていくものです!今回は「若い水夫と女性」「川を渡る女」という結構判断がわかれることで有名な題材を用意しました。どちらかを選んでストーリーを読んでもらい、5人の登場人物を好きな順(許せる順)に並べてもらいました。わりと意見が割れてて見てておもしろかったです!女性と体の関係を持った水夫への評価が男女で大きく違ったり、最後にでてくる友人への評価が違ったりしていました。そこからグループで1つの順位を話し合いながら作っていってもらう過程は見ごたえがありました!
ハードな題材に取り組んでくださったメンバーに感謝です🌼
ストーリーを張りつけておくので読んでみて、判断の分かれた水夫と友人について考えてみてください😊
自分と違う意見に触れること、そこから話し合いを通して納得のいく1つの結論をつくっていくことを体感していただけたのではないでしょうか?🙋
心理テストのようなものもあるので一応リンク張っておきますね(*⌒―⌒*)
https://lifework8.com/article/kachikan.html

③Make a cartoon!

最後は台詞を穴埋めして漫画を完成させるものです!②がハードだったので気楽に楽しんでもらえるものにしました。レベル1から3まで用意して好きなものを好きなだけ取り組んでほしいと思っていましたが、とんでもなくタイトスケジュールだったので各グループ1つ作っていただきました!笑
大学の単位を落としたことをコールセンターに相談したら単位は大阪湾にあると言われ、大阪湾に飛び込むものや、サイコパスドラえもん、「たまこみあるある」を選んだグループは、普段のアクティビティよりイベントの参加者が多いこと、昔よりもだんだん留学生が減ってきていることをあげていました💯
各グループ短い時間の中でとてもクオリティが高かったです、ありがとうございました(*´∇`*)
もっとやってみたかったのでまたやるかもしれません😌🌸

アクティビティ報告は以上です!
話は少し変わりますが、オリンピック真っ最中でテレビをつけてもニュースでもオリンピック1色ですね!私も楽しく観戦している一方で、ものすごくナショナリズムの高揚を感じています。自国を誇りに思う気持ちって素敵で大切なものだと思います。でも一方でオリンピックでたくさんの国をみるからこそ、気にかけていなかった国のことについて調べてみたり、普段見えていない世界に目を向けるきっかけでもあるのかなと感じました。国別でたたかっているけれど、世界中の人が同じ人間なんだという意識を改めて持つことも大事なのかなと思ったりします。
っていう個人的な意見です!笑
あまりこういった場で文を書ける機会がないので書いてしまいました、さらっと流してください👍

とても暑い日が続いています、みなさんお体ご自愛ください🙇
お忙しい中参加してくださった、たまこみメンバーのみなさん、ここまで読んでくださったみなさん、「今日のアクテビティ…なかなかよかったですよ🚃」って言ってくださったあつしさん(めっちゃ嬉しかったです😸)
本当にありがとうございました!!

ちはるより

第659回 たまこみ

開催日:2021年7月29日
担任:山﨑惇史
参加人数:10人
何を間違えたのかとんでもないことを思いついてしまいました。現状対面で活動しているのですが、新型コロナウイルスの感染拡大や、夏休みの帰省、あるいはただ単に家から行くのが面倒くさいという理由等でオンラインの方の需要もそれなりにあるかと思い、かといって対面参加者の「対面が楽しい」という声も無視するわけにも行かず、「西南図書館でZoomつないで対面参加者とオンライン参加者で話せるようにすれば良いんじゃね?」とか思ってしまいました。思い立ったが吉日、北新地までポケットwifiを借りに行き、西南図書館に持ち込み、Zoomセッションを立ち上げました。そこで、参加者の1人に会議室内の少し離れたところからグループの会話に参加してもらい、自分のパソコンはグループのメンバーが集まった場所に設置して擬似的に対面参加者がオンライン参加者と話している状況を作り出しました。さあ、うまくいくでしょうか・・・。それでは今日のアクティビティの紹介です。
1.Self introduction with 4 choices
アイスブレイクを兼ねたアクティビティです。自分のことについて、4択クイズを作ってもらい、それについて他のメンバーがどれが答えであるかを考えてもらいます。皆が予想する答えとは違ったものが答えであったりして、一喜一憂しているところが面白かったです。
 
ちなみに、肝心のZoomについては・・・
 
1つのグループでは、対面参加者3人、オンライン参加者が1人という体で行いましたが、対面参加者の言っている内容がオンライン参加者に伝わりにくく、なおかつタイムラグによって発言のタイミングや内容の理解の程度について対面参加者とオンライン参加者間でずれが生じてしまいました。これはまずいと思い、早々にギブアップ。対面参加者とオンライン参加者を混ぜるのはさすがに無理があったか・・・。

f:id:tamakomi:20210804135153j:plain

2.Three biggest sports events in the world
現在大盛り上がりをみせているオリンピックにちなんだアクティビティです。オリンピックとサッカーワールドカップは世界的にも大きいスポーツイベントであることは周知の事実です。では、ここで三大スポーツイベントといえば、後1つは何でしょうか?私はラグビーワールドカップであると思っていましたが、インターネットではさまざまな説が飛び交い、どれが答えなのか分からなかったです。それならば自分で作ってしまおう、というのが今回のアクティビティの内容です。
3.Let's go to Fukuoka trip!(よく考えたら文法語法的におかしくないか・・・?tripという場所に行くってどういうことだよ、とかいうツッコミは置いといて)
最初銀行のインターンであった内容で、金融商品をお客様に提案するみたいなことを英語でしようと考えたのですが、さすがに難しすぎると思い、ちょっと内容を見直そう、そういえば夏休みは旅行行きたいよな・・・。としているうちに思いついたアクティビティがこれ。旅行計画を立てる系のアクティビティはよくありますが、今回はTamakomi Tripのような自分たちの行きたい理想のプランを立てるアクティビティではなく、あらかじめこちらで用意した条件から最適なプランを提案するというアクティビティにしました。
まず、グループ内でcustomer役となる人を選んでもらいます。その人に私がcustomer sheetを渡します。そこにはお客様のステータスや好きなこと、旅行中に何がしたいか、何が食べたいか等が書いてあります。customer役以外の人は旅行代理店のstaff役となってもらい、
customerに対して最適なプランを提案してもらいます。まずcustomerが自分の基本情報を述べた後、staffがcustomerにヒアリングをしながらcustomerのニーズを汲んでいきます。その後、別に配ったパンフレットを参照しながら、staffが1つ1つプランを組み立てていきます。そして、最終的にできたプランを発表してもらいました。

f:id:tamakomi:20210804135316j:plain

 
結論としては、同じグループ内で対面メンバーとオンラインメンバーを混ぜるとうまくいかない、ということです。やるとすれば対面とオンラインで完全分離して、西南図書館で両方の参加者に指示を出し、対面メンバーのみ、オンラインメンバーのみで作ったグループでアクティビティをする、という感じが良さそうです。ただ、ポケットwifiのレンタル価格が馬鹿にならない(本体自体は550円/日だが、それを返却するのに必要なレターパックの料金が本体の1日レンタル料より高い)ですし、対面とオンラインを両方同時間に行うのは大変かもしれないです。
来週以降、場所の都合でオンライン開催になる回もありますが、今のところ対面開催になる予定の日もあります。メンバーのニーズを見ながらどのような開催形態がよいかは、継続的に検討していくことになりそうです。